“森友・スパコン”追及も 補正予算案、午後採決へ[2018/01/30 11:51]

 衆議院予算委員会は2日目の審議が行われています。野党側は森友学園の問題に加え、スーパーコンピューターの開発を巡る補助金詐欺事件についても安倍政権を追及しています。

 (政治部・佐藤美妃記者報告)
 希望の党の今井雅人衆院議員はスーパーコンピューターを巡る補助金の支給に政治家の関与がなかったか繰り返し迫りましたが、安倍総理大臣は一般論に終始しました。
 希望の党・今井雅人衆院議員:「補助金をだまし取ったという疑いで逮捕されたという事案だが、この点について総理にお伺いしたいが、政治家などの関与があったのか」
 安倍総理大臣:「補助金の交付等についてはそれぞれの所管省庁、実施機関において、法令や予算の趣旨にのっとって適正に実施されるべきものであり」
 世耕経産大臣:「現時点で確認できる範囲では、政治家の関与はなかった」
 この他にも茂木経済再生担当大臣の秘書が線香を配っていた問題や森友学園を巡る佐川国税庁長官の答弁についても追及しましたが、政府側から新たな発言は引き出せていません。野党が政府を追及する決定的な材料を欠いたまま、補正予算案は与党の賛成多数で30日午後に衆議院を通過する見通しです。

こちらも読まれています