子ども政策の「司令塔」となる「こども家庭庁」を新たに設置する法案が国会で審議入りしました。
岸田総理大臣:「子どもを巡る様々な課題に一元的に、中長期的な視点をもって進めて参ります」
こども家庭庁は、内閣府や厚生労働省がそれぞれ担っていた子ども政策の担当部署を移管し、政策決定を一元化することが狙いです。
政府は来年4月の発足を目指しています。
一方で、幼稚園を含む学校教育などは文部科学省に残るため、野党は「縦割り行政の打破が不十分だ」と指摘しています。
広告