上野駅と東京駅がノンストップで結ばれます。
JR東日本は、2015年春に上野駅と東京駅をノンストップで結ぶ「上野東京ライン」を開業すると発表しました。現在、上野駅どまりになっている宇都宮線、高崎線、常磐線の列車は東京駅まで乗り入れし、東海道線との直通運転も行うということです。これにより、北関東から神奈川までが1つの線路でつながることになります。上野−東京駅間は山手線と京浜東北線が走っていますが、通勤時間帯の混雑を解消するのが狙いです。
広告
上野駅と東京駅がノンストップで結ばれます。
JR東日本は、2015年春に上野駅と東京駅をノンストップで結ぶ「上野東京ライン」を開業すると発表しました。現在、上野駅どまりになっている宇都宮線、高崎線、常磐線の列車は東京駅まで乗り入れし、東海道線との直通運転も行うということです。これにより、北関東から神奈川までが1つの線路でつながることになります。上野−東京駅間は山手線と京浜東北線が走っていますが、通勤時間帯の混雑を解消するのが狙いです。