新潟でも文書発見 旧優生保護法での強制的不妊手術[2018/06/01 23:30]

 旧優生保護法によって障害者らが不妊手術を強制された問題で、新潟県で20代の女性が実際に手術を受けていたことが分かりました。

 新潟県などによりますと、先月に国からの指示で調査した結果、県内の保健所や新潟市役所の書庫から優生手術に関する個人記録が残っている文書が確認されました。文書は昭和40年代から50年代に県の優生保護審査会に申請されたもので、審査件数は10件ありました。そのうち4件で手術を実施することが適当とされ、実際に20代の女性1人が手術を受けていたことが記録されていました。
 県の担当者:「現時点で県、新潟市から連絡を取ることはしない。国のほうで優生保護法に基づいて救済保護を考えているので、見極めながら県として対応」
 文書が見つかったことについて、旧優生保護法の被害者救済にあたっている黒岩海映弁護士は「さらに記録が見つかるように調査を続けてほしい」とコメントしています。

こちらも読まれています