普天間基地の移設問題を巡る政府と沖縄県の集中協議について、これまで議事録が作られていないことが明らかになりました。
これは、27日の参議院外交防衛委員会で政府側が明らかにしたものです。防衛省の中島地方協力局長は「集中協議は、沖縄県と政府で闊達(かったつ)な議論を行って胸襟を開いてお話をするものなので、現在のところ、議事録を作っておりません」と説明しました。政府と沖縄県の集中協議は今月12日に始まり、これまで菅官房長官や中谷防衛大臣、杉田官房副長官が個別に沖縄県側と協議したほか、関係閣僚と翁長知事の話し合いも行われています。委員会で質問した糸数参院議員は「国民の知る権利や行政の説明責任に反している」と批判し、今後は議事録を作成し公開するよう求めました。
広告