「核のごみ」説明会 謝礼金問題についての釈明に…[2017/11/16 18:47]

 「核のごみ」の説明会は、謝礼金問題についての釈明に追われました。

 参加者:「過去にも(謝礼が)あったんじゃないか。金銭による動員でゆがめられるのは問題がある」
 原子力発電環境整備機構(NUMO)・伊藤真一理事:「二度とこういうことがないようにやっていく」
 参加者:「広告会社に頼む必要が何であるのか」
 原子力発電環境整備機構(NUMO)・伊藤真一理事:「謝金が絡んでいたということについては、反省しなければいけない」
 NUMO(原子力発電環境整備機構)と経産省が各地で開催している「核のごみ」の説明会を巡っては、業務委託を受けた会社が1万円などの謝礼を約束し、学生を参加させていました。問題の発覚後、初めての説明会が盛岡市で開催され、NUMOの理事は冒頭、陳謝しましたが、参加者からは詳しい説明を求める声が上がりました。

こちらも読まれています