三越が商品をレンタル ドレスも定価の2〜3割で[2018/08/01 17:08]

 衣料品の販売不振が続く百貨店が、ついに商品のレンタルに乗り出しました。

 三越伊勢丹は富士通と共同でスマートフォンのアプリを使ったレンタルサービスを始めました。商品のQRコードを読み込むと、その服がアプリ内に保存され、いつでも簡単に借りることができます。結婚式に着ていくドレスなど、たまにしか使わないような商品を定価の20%から30%の価格でレンタルできるのが利点です。百貨店ではネット通販などに押され、衣料品の売り上げが4年間で約3000億円減っています。このサービスで、百貨店を利用する習慣のない20代から30代の女性を引き込むことが狙いです。
 三越伊勢丹・神谷友貴さん:「変化をしていかなければいけないなという危機感は非常に強い。レンタルをフックにもっと自由に(価格などの)制約を取ってファッションを楽しんで頂ければ」

こちらも読まれています