“就活ルール”廃止を正式決定「ニーズ応えてない」[2018/10/09 17:20]

 いわゆる「就活ルール」を廃止する方針を正式決定しました。

 経団連・中西宏明会長:「今の大学教育、それを受けた人材の多様性、そういう新しいニーズに対して十分、応えない、応えられていない制度だなというのが最大の課題」
 経団連は9日午後、幹部の会合を開いて2021年春入社以降の採用活動で、会社説明会や面接の解禁日を定める就活ルールをなくす考えで一致しました。就活ルールを巡っては、経団連に加盟してない会社が早い時期から採用を始めていて、「形骸化している」との声が上がっていました。一方、政府は今後、大学なども交えた協議会を設置して新しいルールを作る予定で、経団連も「政府の方針には従う」としています。

こちらも読まれています