そっくり野菜に注意!“毒植物”暖冬で急成長[2019/03/27 18:56]

 暖冬で毒のある植物もよく育つため、今年は早めの注意が必要です。

 毎年、春以降にスイセンをニラと間違えたり、イヌサフランをギョウジャニンニクと間違えて食べたりして病院に運ばれる人が相次いでいます。去年は2人が亡くなっています。こうしたなか、消費者庁は今年は暖冬の影響から植物の成長が早いため、例年より2週間早く注意を呼び掛けました。野山に生えるものだけでなく、家庭菜園や畑で育てているものを誤って食べることもあるということです。消費者庁は、見た目では見分けることが難しいことから、ちぎった葉の匂いを嗅ぐなどして食用の植物であることを確認してほしいと呼び掛けています。

こちらも読まれています