コンパクト乗り物の普及へ 高齢ドライバー事故対策[2019/08/27 18:59]

 高齢者の事故を防ぐため普通自動車に代わる乗り物を普及させます。

 政府が6月に決定した交通安全の緊急対策では、増加する高齢ドライバーの事故を防ぐため1人乗りの小型自動車など普通自動車に代わる乗り物の普及を促進しています。小型自動車は、最高速度が時速60キロ程度で、スピードが出すぎず安全性が高いとされていて、経済産業省では普及に向けた検討会が始まりました。今後、補助金制度などの支援策について議論し、年内にも結論を出す見通しです。

こちらも読まれています