荷物の受け取り スーパーなどでもOKに ヤマト運輸[2020/08/16 18:48]

 新型コロナウイルスの影響で宅配便が増加し、運送業界の人手不足が深刻化するなか、ヤマト運輸は荷物を全国のスーパーなど約1万店で受け取れるサービスを始めることが分かりました。

 ヤマト運輸の新たなサービスは、客がネット通販などで注文した商品を全国のドラッグストアやスーパー、個人商店などで受け取れるもので、店舗によっては受取先で使えるクーポン券を配布して利用を促す方針です。消費者にとっては受取場所が増えて利便性が高まるとともに、ヤマトは再配達の件数を減らすことで人手や運搬コストを削減できます。サービスは11月から開始する予定で、まずは衣料通販サイトの「ZOZOTOWN」を対象に当面は1万店規模の協力店舗を募集したいとしています。

こちらも読まれています