マックの“プラごみ”から水素 電動バイクを充電[2020/12/01 19:50]

 プラスチックごみから作った水素で電動バイクを動かします。

 日本マクドナルドなどは店舗で出るストローなどのプラスチックごみから水素を作り出し、配達に使う電動バイクを充電する実証実験を始めます。ごみを燃やしてガス化すると水素の他に二酸化炭素も発生しますが、そのほとんどは回収し、ドライアイスなどとして再利用するということです。実験はマクドナルドの一部店舗から出るごみを使って28日まで行われ、できた水素燃料の量などを検証したうえで回収する店舗を増やすなど、今後につなげたい考えです。

こちらも読まれています