ツナが入っていない「ツナパン」大豆と小麦で再現[2021/12/03 08:46]

 ツナの入っていない「ツナパン」が登場しました。

 敷島製パンは、大豆や小麦などのたんぱくで再現した「ツナ」を具にした総菜パンを1日に発売しました。

 名付けて「まるでツナパン」。マヨソースフィリングにはお魚は一切使われていません。

 このメーカーでは以前、ツナの形を再現しやすい、小麦のたんぱくでツナパンを作って販売しましたが、本物よりも柔らかい食感でした。

 今回、弾力のある大豆のたんぱくをうまくブレンドすることで、より本物に近いツナの食感が再現できたということです。

 担当者は「まるでツナ。言われなければ分からない」と自信を見せています。

 今回の「まるでツナパン」ですが、自分のペースで少しずつ動物性の素材を抑える食生活をしてみたい人がターゲットだということです。

 パッケージも環境に配慮されていて、植物性由来の原料が一部に使用されています。

こちらも読まれています