「立体音響」で臨場感ある音を体験 イヤホンなどにも対応[2022/05/19 07:15]

 「立体音響」でよりリアルな音を体験する機会が増えそうです。

 音楽大手のユニバーサルミュージックは立体音響技術の「ドルビーアトモス」を導入したスタジオの本格運用を始めました。

 従来のサラウンドは前後左右から出る音声を中心に構成していましたが、立体音響では頭上からの音声も加わることで作品への没入感がより強く感じられます。

 WONK・井上幹さん:「ここに何を配置してこれくらいの距離感で聞こえるようにしようとか、本当に細かい人との距離感を大事に作っていきました」

 WONK・荒田洸さん:「より自分が包まれているという印象を取りやすい作品の構成ができるようになったので、それが面白いのかなという感じ」

 立体音響に対応したヘッドホンやイヤホンなども増えていて、より豊かな音を体験できる環境が広がっています。

こちらも読まれています