CO2削減で成長率がプラスに…初のグリーンGDP算出[2022/08/05 19:09]

 政府は、環境にどれだけ配慮した経済成長かを示す新たな指標「グリーンGDP」を初めて算出しました。

 内閣府の試算によりますと「グリーンGDP」(汚染調整済経済成長率)は、1995年から2020年の平均値で1.04%となりました。

 同じ時期の実質GDPの成長率は0.57%でしたが、地球温暖化につながる二酸化炭素やメタンなどの排出量が減ったことから、大きく押し上げられました。

 グリーンGDPは経済活動だけではない、国の豊かさを表す指標として研究を進めるため、今年度は3400万円の予算が設けられています。

 しかし、今回発表された算出方法はOECD=経済協力開発機構がすでに使用しているもので、政府は「試算した結果を具体的な政策に使うことは想定していない」としています。

こちらも読まれています