長期金利↑ 一時1.1%台 13年ぶりの水準[2024/05/31 07:00]

 30日、長期金利の代表的な指標となっている10年物国債の利回りが、一時、1.1%台に乗りました。2011年7月以来、およそ13年ぶりの水準です。

 市場では、日銀が国債の買い入れ減額や追加利上げに動くのではないかとの観測から、金利上昇の圧力が高まっています。

大和証券 エクイティ調査部長
壁谷洋和氏
「市場参加者としては円安を止めるためにも、若干、利上げを催促(さいそく)しているような、そんな向きもあるのかなと。日本国内の景気や消費動向、それを受けたインフレ動向というのを見極めた上で、利上げを適切に行っていくべきであろうと思いますので。どんどん加速していくような予想は立てていない」

(「グッド!モーニング」2024年5月31日放送分より)

こちらも読まれています