中小企業の賃上げ率 3.62%に 日本商工会議所が去年と賃金比較[2024/06/05 14:15]

 中小企業の去年から今年にかけての賃上げ率が3.62%だったことが明らかになりました。

 日本商工会議所などが全国の中小企業1979社の昨年4月と今年4月の賃金の比較を調査したところ、正社員では、9662円の賃上げがあり、賃上げ率は3.62%でした。

 うち、従業員20人以下の小規模事業者に限ってみると8801円の賃上げがあり、賃上げ率は3.34%でした。

 業種別では、コンサル業などが入る「その他サービス業」の4.57%が最も高く、「小売業」の4.01%が次いで高くなりました。

 一方で、「医療・介護・看護業」の2.19%が最も低く、次いで「運輸業」が2.52%でした。

 調査担当者はこれらの業種の賃上げ率が低いことについて、公定価格や決まった運賃があり、収入が上がりづらいことなどを要因に挙げました。

 賃上げの理由についても調査していて、賃上げ実施を予定する中小企業の6割近くが業績が改善していなくても、人手不足や物価上昇への対策として賃上げを行う「防衛的な賃上げ」を要因に挙げたとのことです。

こちらも読まれています