見ると幸せ?ドクターイエロー “黄色い新幹線”運行終了へ[2024/06/13 19:17]

 “幸せの黄色い新幹線”の運行終了が発表されました。

 新幹線の点検専用車両「ドクターイエロー」が、老朽化を理由に引退することになりました。

 運行ダイヤは非公開で、その希少性から鉄道ファンの間では「見ると幸せになれる」と言われています。

 ドクターイエローは最高速度270キロで走行し、線路や架線などの設備を点検する車両です。

 一般客の乗車はできませんが、新幹線の安全な高速運転を支える「新幹線のお医者さん」として、多くの人に親しまれてきました。

 その人気から、体験乗車ができるイベントも企画されるほど。

 引退した後は、東海道新幹線の最新車両N700Sに専用の機器を取り付けて検査を行っていくといいます。

 JR東海のドクターイエローは来年1月、JR西日本は2027年以降をめどに運行を終了します。

こちらも読まれています