経済

スーパーJチャンネル

2025年9月9日 18:56

野菜高騰でも“この時期安い” “お得な”アスパラガスの選び方

広告
1

 最新の“野菜価格”発表。安いのはどれなのでしょうか。

 ■最新“野菜価格”何がお得?

 特に高値が続いているのがタマネギ。平年と比べて25%高くなっていて、その他にもネギが23%、トマトが16%など平年より高い状態が続いています。

 そんななかで安くなっているのが“キャベツ”です。価格は平年に比べて14%安くなっていることが分かりました。

■“お得な”アスパラ選び方

 安いのはキャベツだけではなく、毎年この時期に1番安くなるのが「アスパラガス」です。

70代の人
「今、旬だから結構、お値段もリーズナブルでおいしい。バター炒めしたり、あとは天ぷらとか」
「さっとゆでて、やっぱり素材そのまんまの味が好き。ポリポリ食べたい」

 そんなアスパラガスですが、スーパー「アキダイ」の秋葉社長とっておきの、お得な情報があります。

 おいしいアスパラガスを買うには「穂先」「茎」「切り口」、どこを見たらいいでしょうか。

 秋葉社長のおすすめは…。

アキダイ 秋葉弘道社長
「絶対、重要なのは頭(穂先)。習字の筆先みたいな先っぽがとがってる感じが非常にいい」

 アスパラガスを選ぶポイントは穂先。“開いてなく”、“尖ったもの”を選ぶのがおすすめだといいます。 

アキダイ 秋葉弘道社長
「古くなると(穂先が)開くわけではなくて、収穫の時期が遅れると開くというやつですね。そうなるとちょっとかたい」

広告