1
5万円を突破した先週の日経平均株価。先月31日の終値は前の日よりも1085円高い、5万2411円と3日連続で史上最高値を更新しました。
1カ月間で7000円以上も値上がりしていて、月間の上げ幅としては過去最大です。
根津アジアキャピタルリミテッド 河北博光氏
「これだけの上げ幅になることは、本当に歴史的だと思う。高市政権に対する期待や世界的なAI相場が原動力となった」
今週は国内の主要上場企業の決算発表が集中していて、特に輸出関連企業の決算に投資家の関心が集まっています。
「例えばトヨタや任天堂など大手の決算が相次ぐが、特に輸出関連企業に関して、関税影響がどう出るかが明らかになってくる」
長期的な株価トレンドを示す「200日移動平均線」を日経平均株価が先月31日に大きく上回ったことから、相場の過熱感への警戒が強まっているといいます。
「200日移動平均線で、すでに30%を上回っている状況。短期的な過熱感が意識されているので、海外の統計などをきっかけに、利益確定売りが広がる可能性には注意が必要」
(「グッド!モーニング」2025年11月3日放送分より)
広告