経済

ABEMA NEWS

2025年11月27日 14:56

“肩乗せ”ロボのツアーガイドに「かっこいいです」英語もOK! 働き手不足の試金石か

広告
1

 多くの外国人が日本を訪れるなか、東京・日本橋では小型ロボットを肩に乗せて街を巡るツアーが人気になっています。

 肩に可愛く乗っているのは「OriHime」と呼ばれる小型の分身ロボットで、障害などで外出が難しい人が遠隔で操作したり会話したりしながらツアーガイドをできるというものです。

 日本政府観光局によりますと、これまでの10月としては過去最多のおよそ389万6300人の外国人が日本を訪れた一方、受け入れる側の観光業の働き手不足などが深刻な問題となっています。

 そこで、三井不動産とオリィ研究所が始めたのが「OriHime」を活用した観光ツアーです。

ツアーガイド
「左に曲がっていただけますか?」

カナダからのツアー参加者
「左ですか?」

ツアーガイド
「はい」

 ツアーは英語にも対応でき、外国人観光客が多く訪れる「分身ロボットカフェ」から出発し、老舗商店や福徳神社など、およそ1時間半かけて日本橋の名所を巡ります。

 「OriHime」では特殊なカメラにより、遠隔でガイドしている人と視線が共有できるだけでなく、声もそのままなので自然な会話を楽しめます。

カナダからのツアー参加者
「本当にかっこいいです。私はカナダのトロント出身ですが、こういうのはありません。トロントにも彼女(OriHime)やこのコンセプトがもっとあればいいのにと思います」

 担当者は今、観光業が抱える課題の解決にもつながるのではないかと話してます。

三井不動産 日本橋街づくり推進部 西瑠衣子さん
「観光業の人材不足といった社会課題のアプローチも資するものになってくるのではと、期待をしています」

広告