経済

グッド!モーニング

2025年9月4日 12:01

千葉・銚子でイワシ豊漁 水揚げ高は昨年の1890倍 脂のりよく身もフワフワ

千葉・銚子でイワシ豊漁 水揚げ高は昨年の1890倍 脂のりよく身もフワフワ
広告
1

 千葉県の銚子港で、イワシの大豊漁が続いています。その量は、なんと去年の1890倍です。イワシを求めて人が押し寄せ、町が活気づいています。

イワシ 脂がのって丸々太る

 イワシの豊漁に沸き立つ千葉県銚子港。

銚子港で働く人
「初めて。過去に記憶がない」

 銚子市漁業協同組合によると、先月の漁獲量が去年のなんと1890倍を記録。季節外れのイワシ豊漁は、今月に入っても続いています。

鰯(イワシ)定食
鰯(イワシ)定食

 イワシ料理を提供する店には行列もできていました。

 銚子市にある料理店では、フワフワの身が魅力の天ぷらにお刺身が付いた1500円の鰯(イワシ)定食が大人気です。

鰯定食を注文した人
「こんな柔らかくておいしいイワシは久しぶり」
「わざわざ銚子に食べに来た。(地元の)栃木ではスーパーで買っても、新鮮なイワシが食べられない」
「香海」店主 畠山智さん
「きょうもそうだったけど、お客さんがほぼイワシだから。イワシをおろすのが間に合わなくなっちゃう」
豊漁を実感
豊漁を実感

 豊漁を実感しているのは鮮魚店も同じです。

かねまた水産 桐谷國男店長 
「去年、おととしあたり、イワシがいなかった。今年は結構多い。7月からずっと」

 お客さんのなかには、4キロ分のイワシを購入する人もいました。

「(4キロで)2000円。すごい(安い)ですよ」

 味も格別だそうです。

「今の時期では、こんなに太ったイワシは少ない」
「今の時期では、こんなに太ったイワシは少ない」
桐谷店長 
「今の時期では、こんなに太ったイワシは少ない」

 長年、銚子のイワシを見てきたプロが気づいた変化。例年は梅雨の時期に水揚げされる「入梅イワシ」が有名ですが…。

桐谷店長 
「入梅時期のイワシが小さくて、今になって脂のあるイワシになってきた。潮(の流れ)が変わっている」

 料理店では、こんな心配をしています。

畠山さん
「今いっぱいとれていて、いつ(イワシ)が切れるのか、急に切れると思う」
「(Q.食べるなら今?)ギリギリ今。本当にギリギリ」

(「グッド!モーニング」2025年9月4日放送分より)

広告