経済

グッド!モーニング

2025年10月6日 12:24

農業法人「社員の年収1000万円めざす」 コメ作りにAI活用し担い手育成

農業法人「社員の年収1000万円めざす」 コメ作りにAI活用し担い手育成
広告
2

 コメ価格の高騰を受けて政府はコメの増産にかじを切りましたが、壁の一つが「なり手不足」の問題です。どうすればコメ農家は増えるのか、年収1000万円を目指す取り組みを取材しました。

若者が続々集まるコメ農家 ボーナスも

 8月に都内で開かれた「就農」相談会。農家を目指す人たちのために、全国から農業法人や自治体が集まりました。

コメ農家
「今は売り手市場だからということもあるけど、農業の待遇は他の企業に比べると悪いところもあるし」
「働きたい」若者が集まるコメ農家
「働きたい」若者が集まるコメ農家

 こうしたなか、「働きたい」という若者が続々と集まっているコメ農家がありました。

 農業法人の中森農産で働く金城さん。6年前に電力会社から転職したといいます。

中森農産 金城さん
中森農産 金城さん
「手当てとか農業とは別の会社と比べて変わらないくらいの賃金というか給与が出るので、そこまで不安に思わずに転職した」

 同じ職場で働く同僚は19人。平均年齢は30歳です。ちなみに現在の月収は…。

「40万円くらいになります」
シフト制で週休2日確保
シフト制で週休2日確保

 ボーナスを含めれば、年収はおよそ700万円。勤務時間は午前7時から午後4時まで。シフト制で週休2日。「ワーク・ライフ・バランス」も保たれています。

コメ農家の平均年収は240万円
コメ農家の平均年収は240万円

 国税庁によると、民間企業で働く人の平均年収は478万円。一方、農業従事者の平均年収は404万円にとどまっています。

 なかでも、コメの生産者の平均年収は240万円と特に低くなっています。

コメ農家の数
コメ農家の数

 コメ農家の数は、この50年で6分の1以下に減りました。平均年齢は71.1歳と高齢化が進んでいます。そんななか…。

中森農産 中森剛志社長
中森農産 中森剛志社長
中森農産 中森剛志社長
「社員の年収を1000万円にできるように目指してやっている。DXとかもそうですし、うちはAIの活用とかも進めているので、そういったことで達成できると思っています」
広告

AIで作業自動化へ 年商1億円超え達成

農業用の大型ドローン
農業用の大型ドローン

 田んぼに行って、作業を見せてもらいました。農業用の大型ドローンで、カメムシなどの害虫を駆除するための農薬を散布。操縦は不要で、AIが決めたコースを自動で移動します。

 およそ1000平方メートルの田んぼに農薬をまく場合、通常なら4人がかりで1時間かかるところ、ドローンを使えば10分足らずで散布が終了するそうです。

従業員
「去年までは完全手動だったんですが、突然近代化しました」
今後は稲穂の刈り取りはAIを搭載したコンバインを使う予定
今後は稲穂の刈り取りはAIを搭載したコンバインを使う予定

 他にもGPSを搭載した田植え機やスイッチ1つで自動運転するトラクターも導入。今後、稲穂の刈り取りはAIを搭載したコンバインを使う予定で、より自動化を進めていくそうです。さらに…。

中森社長
「4県にまたがって農業をやっておりまして、全国330ヘクタールで農業をやっています」

 耕作放棄地を安く借り、10ヘクタールだった田畑を330ヘクタールにまで拡大。作業の効率化と大規模化を進め、今では年商1億円を超えるまでに成長しました。

若い世代を育て「働きたい」と思える職場づくり
若い世代を育て「働きたい」と思える職場づくり

 大切なのは若い世代を育て、「働きたい」と思える職場をつくることだといいます。

中森社長
「産業構造がこれから変わっていくところなので、(従業員の収入の問題を)解決することというのは、すごく価値のあるところだと思っています」

(「グッド!モーニング」2025年10月6日放送分より)

広告