1
通販大手・アスクルへのサイバー攻撃によるシステム障害の影響が広がっています。東京都内の薬局では、薬の管理に使う容器や特殊な紙の供給が止まれば業務が滞るとして危機感を募らせています。
弁護士法人「ずっとエラー」
「あす来る」とスピード配送を売りにしている大手通販サイト・アスクル。しかし「あす来ない」かもしれない事態が起きています。
東京・千代田区にある弁護士事務所では、コピー用紙を一日に2400枚ほど使用。そのため、アスクルに一週間で2万枚近くを注文しています。
他に文房具なども注文していますが、20日に発注画面を開くと…。
弁護士法人プロテクトスタンス 増渕尚美さん
「(Q.今はカゴに11点入っていると表示されているが?)こちらを注文したいが、(注文画面に)行こうとするとエラーが出てしまって。備蓄が一応結構あるので、現在大きな混乱は生じていないが、長期的にこの状態が続いてしまうと困る」
「(Q.今はカゴに11点入っていると表示されているが?)こちらを注文したいが、(注文画面に)行こうとするとエラーが出てしまって。備蓄が一応結構あるので、現在大きな混乱は生じていないが、長期的にこの状態が続いてしまうと困る」
「特殊な紙が必要」薬局も困惑
ランサムウェアの感染によって発生したアスクルのシステム障害。アスクルにはおよそ569万の法人が登録していて、影響は広い範囲に及んでいます。
ちょうちょ薬局 薬剤師(35)
「お薬手帳もすべてアスクルで頼んでいて、在庫がなくなると患者さんが困る。小児用のシロップを入れる容器。スポイトやキャップもアスクル」
「お薬手帳もすべてアスクルで頼んでいて、在庫がなくなると患者さんが困る。小児用のシロップを入れる容器。スポイトやキャップもアスクル」
この薬局では、薬品に関わるさまざまな資材をアスクルに頼っていたといいます。
「(Q.一番近々に影響がありそうなところは?)今のところパッと見ると、紙ですかね。A4はあと2つしかないので、ちょうど発注するタイミングだった。これがないと、薬袋を手書きで対応しないといけなくなる」
紙を別の方法で入手するにしても、特殊なサイズの場合は大量に手に入れるのが難しいといいます。
「ホームセンターだとA4サイズはある。B5サイズもあると思うが、このA5サイズがない。見たことがなくて」
アスクルの子会社に配送の一部を委託している無印良品でも、19日からウェブサイトの閲覧や購入ができない状態になっています。
ロフトも、20日からECサイトでの受注・発送を全面停止。そごう・西武は、インターネットショップで一部商品の販売を停止したと発表しています。
(「グッド!モーニング」2025年10月21日放送分より)
広告