経済

グッド!モーニング

2025年10月30日 12:59

鍋の野菜が安い!ハクサイ半額に春菊118円の店も 華やか「ドーム鍋」実は節約で注目

鍋の野菜が安い!ハクサイ半額に春菊118円の店も 華やか「ドーム鍋」実は節約で注目
広告
1

 10月もあと2日です。すでに朝や夜の冷え込みが厳しくなるなか、鍋料理が食べたいという人も多いのではないでしょうか。鍋には欠かせないハクサイやダイコンがお手頃な価格になっています。

「レタスお買い得」農水省PR

 29日、全国の6割以上にあたる564地点で今シーズン一番の冷え込みとなった日本。肌寒くなるこの季節、食べたくなるのが鍋です。

 スーパーではうれしい異変が起きていました。

客(50代)
「ハクサイは一時期より安くなったので、ありがたく感じる」
客(60代)
「ダイコンは安いです」
安くなっている鍋野菜
安くなっている鍋野菜

 安くなっているのは鍋に欠かせない野菜です。

農水省のホームページ
「今週はレタスがお買い得となっております!キャベツ、はくさい、だいこん、なすも平年の価格を下回って推移しております」
野菜の卸売価格
野菜の卸売価格(平年比)

 東京都中央卸売市場のデータでも、価格は平年を下回っています。

 埼玉のスーパーを訪れると、キャベツは1玉140円、ダイコンは1本151円とお手頃価格になっていました。

シュンギクは1袋118円
シュンギクは1袋118円

 シュンギクは1袋118円と、夏に比べ3分の1から4分の1の値段にまで下がっています。

客(70代)
「もうほんと助かりますよ。高い時は買わない。買えないですよ、年金暮らしじゃ」
特に安くなっているハクサイ
特に安くなっているハクサイ

 特に安くなっているのがハクサイです。先週までは1玉500円を超えていたといいますが、29日は270円とおよそ半額になっていました。

スーパーマルサン青果部門
板清英樹チーフ長

「(ハクサイは)長野県産と関東近県産が一緒に今出荷している段階なので。出荷量としては多い時期。なので、値段がぐーっと下がっている。一気に先週あたりからハクサイが下がってきましたので、鍋にするという客が増えてきましたね」

節約&華やか 「ドーム鍋」注目

トレンド鍋として注目「ドーム鍋」
トレンド鍋として注目「ドーム鍋」

 物価高が続くなか、節約と見た目の華やかさを両立するトレンド鍋として注目されているのが「ドーム鍋」です。

少ない材料でもドーム状に積み重ね華やかに
少ない材料でもドーム状に積み重ね華やかに

 少ない材料でもドーム状に積み重ねれば、華やかさとボリューム感が出るといいます。

 お鍋需要が高まるこの時期。鍋野菜の価格は今後さらに下がる可能性もあります。

板清チーフ長
「(ハクサイ・ダイコンの)関東近県産は本格的に出荷がスタートしていないので、これから本格的に出荷が始まるともっと下がる可能性は非常に高いです」

(「グッド!モーニング」2025年10月30日放送分より)

広告