経済

スーパーJチャンネル

2025年11月22日 11:00

「コメリ」と「ニトリ」の便利グッズ 「買って帰りたい」外国人も絶賛のトップ3発表

「コメリ」と「ニトリ」の便利グッズ 「買って帰りたい」外国人も絶賛のトップ3発表
広告
3

外国人も絶賛する、日本のアイデア便利グッズ。「コスパ最強」と話題のホームセンター「コメリ」では、ありそうでなかった画期的な便利グッズが続々と新登場!さらに、便利グッズ目白押しの「ニトリ」では、超多機能便利グッズが師走に向け新登場!年の瀬に大活躍すること間違いなしです。

「コスパ最強」ホームセンター コメリ

突然ですが、年の瀬に活躍する便利グッズクイズ!

今月発売の最新粘着クリーナー。ある画期的な進化を遂げたのですが…みなさん、どこだか分かりますか?ヒントは従来品と比べて、ある部分が違うんです。

正解は…フチの部分。従来のクリーナーと比べてみると、壁際の掃除でもごみがよく取れます。

最新粘着クリーナーはフチがフラットに
最新粘着クリーナーはフチがフラットに
コメリ 商品開発担当 馬起さん
「普通はフチがあり壁際が掃除できない。今回、この設計によって(フチが)フラットになった」

今までは、粘着テープを固定するパーツが外側に飛び出ていたのですが、新商品は、特殊構造によりテープより内側で固定できるように進化したんです。

収納してもインテリアに溶け込むデザイン
収納してもインテリアに溶け込むデザイン

収納も簡単に。インテリアに溶け込むデザインも魅力です。

コメリ
コメリ

そんな便利グッズを生み出したのが、知られざる激安の聖地と今話題の「コメリ」です。

さらに今回は、おなじみ「ニトリ」の最新グッズも続々登場!外国人50人が絶賛する、「買って帰りたい」便利グッズランキングも発表します。

来店客(50代)
「(Q.どのくらい買われた?)60キロ」
「一番安いと思います。(5キロで)税込み4000円を切っているので」

まずは、ホームセンター「コメリ」。店名の由来、新潟の「おコメ屋さん」から始まり、実は今では、店舗数が全国1200以上と日本一を誇ります。その人気の秘密は、「コスパ最強」と話題のプライベートブランド。

来店客(50代)
「最初100均で買っていたけど、100均より安いことに気づいた」
排水溝用の水切りネット
排水溝用の水切りネット

排水溝用の水切りネットは、50枚入りで148円!

来店客(30代)
「このスポンジがすごく安くて」
「(Q.おいくらだった?)148円です」
キッチンスポンジ
キッチンスポンジ

キッチンスポンジは、1個あたり15円未満というから驚きです。

最強のコスパに加え人気なのが、実は独自開発のアイデアグッズです。

2品同時に調理OK
2品同時に調理OK
来店客(50代)
「お肉とか電子レンジで…」
「掃除もカンタンそう」

最新の電子レンジ専用グッズ。実は…プレートがダブル仕様で、2品同時に調理OK。朝ごはんがこれ一つでできる、時短アイテムです。

そんな中、今「コメリ」で注目されているのが、年末に大活躍するお掃除アイテムです。

上からヘッドを押し当てるだけでシートの取り付け完了
上からヘッドを押し当てるだけでシートの取り付け完了
来店客(50代)
「シートを触らなくていいのは良い。床を拭くと必ず手を洗う。触ってイヤだから…」

一見普通のフローリングワイパーですが、上からヘッドを押し当てるだけでシートをたぐり寄せ、取り付け完了!

さらに、掃除をして汚れたシートは一切触れることなく、そのままごみ箱へ、という進化系。ワイパーだけで自立するので、収納もラクラクです。

広告

外国人絶賛「便利グッズ」トップ3

ここで、外国人50人が「日本で買って帰りたい」と大絶賛した「コメリ」の便利グッズ、トップ3を発表します。

まずは、第3位。

ごみをつかんで裏返すと、クチをしばってごみ袋に早変わり
ごみをつかんで裏返すと、クチをしばってごみ袋に早変わり
ニュージーランドから(65)
「これならなんでも拾えるわ」
ポルトガルから(36)
「そのまま捨てられる手袋って実用的ね」

手袋のヒミツは手を入れる部分。ごみをつかんで裏返すと、クチをしばってごみ袋に早変わり!

続いて、第2位はプラスチックのグッズ。

水切りワイパー
水切りワイパー
アメリカから(27)
「OK!Ah〜エクセレント!(素晴らしい)」
アメリカから(30)
「バスルームで使うのね」

ヘッドが回転する水切りワイパー。折りたためてコンパクトになるうえに、マグネット付きでピタリ、自然乾燥できちゃいます。

フローリングモップのバケツ
フローリングモップのバケツ

そして、第1位は、「今まで汚れた水で洗っていたよ。家がフローリングだからぜひ使いたいね」と、大絶賛なのが、今月発売の最新フローリングモップです。

うっかりコーヒーをこぼしてしまったそんな時。まずは床を拭いて…ここからが、このモップの本領発揮。画期的なポイントが、汚れた水が混ざらず、常にモップをキレイな状態に保つ特殊なバケツ。

汚れた水が分離される
汚れた水が分離される

バケツの中は、大きく3つのブロックに分かれ、モップをバケツに差し込むだけで汚れた水が分離されて、別のタンクにたまります。常にキレイな水で洗えるのでモップを清潔に保てるというわけなんです。

汚れが落ちてきれいなモップに
汚れが落ちてきれいなモップに
スロバキアから(35)
「とても賢いね。スーツケースにこれが入るスペースを作らなきゃ」

便利グッズの「夢の国」 ニトリ

ニトリ
ニトリ

続いては、みなさんおなじみ「ニトリ」。品ぞろえはおよそ1万アイテム。家具やインテリアのイメージが強いニトリですが、実は、アイデア便利グッズのワンダーランドなんです。

来店客(50代)
「種類がいろいろと豊富で価格が手ごろ」
伸縮ハンガー
伸縮ハンガー

ニョキニョキっと、大型シーツも干せる伸縮ハンガーや、ザルとボウルが合体、傾けてもザルが回転し水切りができるアイデアグッズなど、新商品が毎週登場しているといいます。

自立するひのきのまな板
自立するひのきのまな板
来店客(60代)
「これスゴいよね、こうやると乾く。スゴいね、考えた人が」

回して立てるスタンドがついた、自立するひのきのまな板です。

来店客(60代)
「『スゴいね』って出会いがある。そうしていると時間が経って帰れない」

店内を歩くだけでも楽しいという常連客の女性。

保存ホルダー
保存ホルダー
来店客(60代)
「これはちょっと衝動買い。いいじゃん、これと思って」

冷蔵庫のドアポケットに差し込んで使う、薬味チューブや調味料の保存ホルダー、5点セットで199円です。

そんなニトリで今、注目されているのが、冬に向けた季節商品です。

30代女性
「冬、ごはん炊きたくない。(水が)冷たいから億劫(おっくう)…」
ぐるぐる舞米
ぐるぐる舞米

そんな悩みを解消するのが、この容器。中に入れるのは、そう、おコメ。計量カップにしては、かなり大きいですが…。

フタをして水道から水を勢いよく注ぎ入れると、コメが容器の中で回転します。その名も、「ぐるぐる舞米」、799円。手を濡らすことなく水流でおコメがとげる便利グッズなんです。

30代女性
「手が汚れない!濡れない。素晴らしい」
広告

“1台10役!?”驚きグッズ

70代の女性が見つけたのは…。

1台10役のポット
1台10役のポット
来店客(70代)
「10通り!?ゆでる、揚げる。これ良いわね。えぇ〜こんなに安いの?こっちの方がお得かもしれないわよ」

なんとこのポット、1台10役!麺をゆでたり、焼いたり、煮たり…さらには揚げ物もOK。付属の台を使えば蒸し料理までできる、1台で10通りに使える超多機能アイテムです。

湯切りに便利なザルつきで、鍋を変えることなく、具材の炒め物もできます。

パスタ調理がこれ1台で完結、洗い物もラクラクで1990円。

来店客(70代)
「2人世帯にはいいかも。高齢者2人にはちょうどいい」

実はこの「1台10役」、この秋だけで3アイテムが新登場という人気シリーズ。

ニトリ広報 岩脇由依さん
「1台10役シリーズは、『限られたスペースで効率よく暮らしたい…』『さまざまなキッチングッズを省スペースで収納したい』というお客の声から生まれました」
マルチ調理セット
マルチ調理セット

食材の下ごしらえにピッタリな「マルチ調理セット」。まな板で切った食材は、その下のザルにいれます。さらに、まな板の裏は解凍プレートになっています。

切れ味抜群のスライサーに、薬味おろしも。おろし器は、ツールスタンドにも早変わり。さらにその一部は、シャープナーとなっています。

調理バットとして使える容器は、フタをして冷蔵保存はもちろん、電子レンジにも対応しています。そして、使った後はコンパクトになります。

トング
トング

この「1台10役」シリーズの中でも、外国人が驚いたのがトングです。

今月発売されたばかりの最新トングですが、これだけで、本当に1台10役も?

オーストラリアから(18)
「目盛りもついてるわ。まだ他にもできるっていうけど…」

まさかの意見も。

アメリカから(27)
「誰かたたくために使えるかな」
目盛りつき
目盛りつき

スプーン状のヘラと、フォーク状の穴あきヘラのトング。まずは、茹でたパスタをつかむのはもちろん、目盛りつきのヘラは調味料の計量にも!ひき肉を炒めて、ミートソースパスタもお手の物!

さらに、ヘラの裏についた突起でゆでたジャガイモをつぶして和えるまで。ポテトサラダの仕上げもこれ1本。

これらのキッチン道具が1つにまとまる
これらのキッチン道具が1つにまとまる

他に、食材の湯切りなども。これらのキッチン道具が1つにまとまって、なんと599円。

オーストラリアから(18)
「(Q.(1つ)599円です)オーストラリアだったら3倍の値段はするわよ」
熱くなりにくいトレー
熱くなりにくいトレー

この日、80代の男性が足を止めていたのは、電子レンジの中に入れるトレーです。

電子レンジでも熱くなりにくく、まとめて過熱したものを、そのまま運べる魔法のトレーですが、外国人にささったのは、別のポイント。

トレーを傾けてもお皿が滑りにくい
トレーを傾けてもお皿が滑りにくい

トレーを傾けても、上にのせたお皿が滑りません。ウレタン加工で、お皿をのせても滑りにくいんです。

フランスから(20代)
「レストランで働く私たちにピッタリね。これフランスでも売ってほしいわ」

ニトリの外国人興奮「便利グッズ」トップ3は?

ここでもやります。外国人が「日本で買って帰りたい」ニトリの便利グッズ、トップ3。

まずは、第3位。

外国人が「日本の発明品」と称賛
外国人が「日本の発明品」と称賛
イギリスから
「これは日本の発明だ」
イギリスから(64)
「ベリーグッド。日本は本当に収納上手よね」

外国人が「日本の発明品」と称賛するのが、ちょっと変わった形のグッズ。ヒントは、パタパタと動くパーツ。ここに何かを置きます。

スペイン出身(45)
「お皿を置くんじゃない?」
アメリカから(81)
「濡れたセロリの水切り」
1冊でも倒れないブックスタンド
1冊でも倒れないブックスタンド

置くのは、本。こちらは「1冊でも倒れないブックスタンド」。パタパタ動くパーツは、本を支えるストッパー。大きさや厚さがバラバラでも、しっかり支えてくれるんです。

アメリカから(80)
「いろいろなサイズの本が置けるのがいいわね」

続いて、第2位!

手軽に容器の中を真空状態にできる保存容器
手軽に容器の中を真空状態にできる保存容器

アメリカから来た女性(81)が「これ使いたいわ。アメリカでも売った方がいいわよ」と絶賛するのは、ガラス容器のよう…。

手軽に容器の中を真空状態にできる保存容器。フタのボタンを押すと…中のマシュマロが膨らんでいきます。空気が抜けている証拠。フタを開ける時は、ボタンをワンタッチ。

アメリカから(81)
「アメリカにも真空容器はあるけど、空気を抜くマシンが必要で大変なの」

そして、第1位は?

スポンジ ストライプ模様に秘密が…
スポンジ ストライプ模様に秘密が…
ニュージーランドから(73)
「今までは汚れたら捨てるしかなかったけど、こんなに長持ちするなんて素晴らしい」
オーストラリアから
「息子の妻への日本土産に買っていくわ」

それが、吸水力バツグンのスポンジ。しかし、ごく普通のスポンジにも見えますが…秘密は、このストライプ模様にあります。

オランダから(22)
「なにこれカンタン!」
ストライプ模様に沿ってはがせるスポンジ
ストライプ模様に沿ってはがせるスポンジ

実はこれ、ストライプ模様に沿ってはがせるスポンジ。汚れが気になったら、1枚めくれば、そのたびに新品のように生まれ変わるんです。

さらに、細かい部分には薄くめくったスポンジがジャストフィットします。

フランスから(15)
「スポンジをたくさん買わなくていい」

スポンジは12層。12枚分の実力ながら、お値段は299円です。

オランダから(58)
「それは安いわね。そんなに安くてちゃんともうかっているのか心配だわ」
広告