-

大阪府内に住む50代の女性
-

先月14日に大阪府内の店舗でコメを購入
-

このコメの正体は?
-

「白濁したコメ」の量を指摘
-

小林健志さん
-

赤外線によって色を判別
-

取り除いた粒
-

およそ半数以上が色のついたコメに分類され、はじかれた
-

断定はできないものの“規格外相当のコメ”だという
-

粒の小さなコメや砕けてしまったコメを落とす
-

「商品」として販売できるレベルのコメは、全体のわずか36%
-

「販売してもクレームの種になるので、何もいいことがないおコメ」
-

株式会社スズノブの西島豊造代表取締役
-

左側が新潟産のブランド米、右側が視聴者から届いたコメ
-

番組が用意した新潟産10割のコメ
-

炊きあがったコメの上に、黒いものが…
-

ごみのようなものが…
-

炊きあがった2つのコメを比較
-

色に違い
-

中が透けて見えるガラスの鍋で炊飯
-

“大事件”に…
-

通常は、ブクブクと泡のように蒸気が吹き上がる
-

番組に届いたコメは、泡がほとんど立たない
-

割れたコメが水分を吸収しすぎた
-

一方、他のコメは水分が足りず、芯の残っている硬い状態
-

憤る西島さん
-

「取材は一切受けられない」として、電話を切られた
-

番組にコメを送ってくれた女性は…
-

“詐欺レベル”のものだという
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告