1
歌舞伎俳優の松本幸四郎(52)が6日、東京・築地警察署の一日警察署長に就任したことを受け、都内で行われた防犯イベント「地域の力でトクリュウ壊滅!」に登壇した。
現在、東京・歌舞伎座の「七月大歌舞伎」(26日まで)夜の部では、作家・池波正太郎氏の傑作「鬼平犯科帳」を原作とした公演を上演中。凶悪な盗賊一味を取り締まる“鬼平”が活躍する物語で、主演の幸四郎は“鬼平”こと火付盗賊改方長官の長谷川平蔵を演じている。
幸四郎は役の扮装で登場すると、「今日は一日署長で、署長の権限があるということなので、今日は(本物の)署長は私の部下ということでよろしいですか?じゃあ、くれぐれも仕事に精進いたせよ!」と、ちゃめっ気たっぷりに“部下”に指示して笑いを誘った。署長としてどんなことをやりたいか問われると、「何もすることが無い署になると思う。いわゆる犯罪が無い、すごいヒマな署長になる世の中になってほしい」と願った。
イベントでは、匿名流動型犯罪グループ、通称「トクリュウ」対策などについてトークしたが、自身は被害に遭ったことはなく、「(携帯に)電話がかかってきて、“この番号は知らないな”と思っていたら、固定電話にもかかってきて出たら、“何度もかけたんだけど出なかった”と言われて、“そっか、この人からだったんだ!”と、逆に(電話に)出ないで怒られたということはあります」と語った。
広告