エンタメ

2025年10月9日 13:11

菊地亜美、お豆腐の値付けを体験し“フェアプライス”重要性を実感

菊地亜美、お豆腐の値付けを体験し“フェアプライス”重要性を実感
広告
1

タレントの菊地亜美(35)が9日、東京・KITTE丸の内で行われた農林水産省のイベント「値段のない豆腐屋さん〜みんなが納得の『フェアな値段』を考えよう〜開店セレモニー&体験会」に出席した。

豆腐が店舗に並べられるまでの大豆の生産から豆腐の製造、流通、小売りまでの工程を知り、大豆の生産だけでなく豆腐の製造や流通段階の価格形成にも目を向けて考えてもらうきっかけを提供する消費者参加型イベント(12日まで開催)。

菊地もイベントで体験できるお豆腐の値付けに挑戦。国産大豆100%、1パック(300g)のお豆腐に対して菊地は108円と値付け。「80円台や90円台のお豆腐もあるし買うのですが…。110円と迷ったけど、少しでも安いほうがいいので108円!」と説明した。

しかし商品が届くまでの実際のコストとして1パックに対し約122円かかっていると専門家から解説され、驚き。「私たちの日常に欠かせないものだからこそ、作ってくれてる方の気持ちも考えてみる」ことが大切だと、改めて買う人だけでなく作る人や売る人みんなにとっての“フェアプライス”の重要性を実感したと話した。

広告