女優の吉永小百合が、19日放送のテレビ朝日系ニュース・情報番組「有働Times」特別企画「レジェンド&スター」(日曜午後8時56分)の90分スペシャルにゲスト出演する。
デビューから60年以上、“国民的女優”として輝きを放ち続ける吉永が、これまでの歩みと知られざる素顔を明かす。
「有働Times」は、フリーアナウンサーの有働由美子が司会を務め「日曜の夜、視聴者をもてなす」をコンセプトに新しい視点でニュース・情報を届ける番組。
特別企画「レジェンド&スター」は、各界で功績を残した人物や時代の最前線で活躍するスターに、有働キャスターがじっくりインタビューする人気コーナーで、今回は第7弾となる。
今回の放送では、吉永が慕っていた樹木希林さんの長女で、家族ぐるみの付き合いがある文筆家・翻訳家の内田也哉子氏がナレーションを担当する。
吉永は1959年、14歳で映画「朝を呼ぶ口笛」に出演し銀幕デビュー。瞬く間にスターの階段を駆け上がり、年間10本以上という驚異的なペースで映画出演を重ねた。しかし華やかな活躍の裏で、当時の社会的評価とは裏腹に、内面には深い苦悩を抱えていたという。
当時の日記も番組内で公開され、「“死”に憧れていた時期もありました」「まだ一生懸命生きていないという苛立ちがありました」と、10代から20代にかけての葛藤を振り返る。
人気絶頂の28歳のときには、15歳年上のテレビディレクター・岡田太郎さんと電撃結婚。多くのファンに衝撃を与えた結婚の経緯や心境、そして昨年亡くなった夫への思いも語る。
さらに、俳優人生を変えた出会いについても言及。1980年の映画「動乱」で共演した名優・高倉健さんとの交流や、数々の作品で共演した樹木希林さんからかけられた救いの言葉など、心に刻まれた秘話を明かす。
吉永の124本目となる新作映画の撮影秘話も紹介。80歳にして人生初のピアスの穴を開けたというエピソードも披露される。