エンタメ

2025年11月25日 18:44

SUPER EIGHTが音楽の“神サビ”を徹底分析! 「EIGHT-JAM ゴールデンSP」26日放送

SUPER EIGHTが音楽の“神サビ”を徹底分析! 「EIGHT-JAM ゴールデンSP」26日放送
広告
1

 テレビ朝日系音楽番組『EIGHT-JAM』(日曜・午後11時15分)が、26日午後6時30分より「ゴールデンSP」と題して放送される(※一部地域を除く)。

MCを務めるのは5人組人気グループ「SUPER EIGHT」。支配人に俳優の古田新太とともに、音楽の基本から制作の裏側、さらには専門的なテクニックまで、幅広い視点で“音楽の奥深さ”を掘り下げる。

 通常放送よりもスケールアップした今回のSP企画「昭和・平成・令和50年分総決算!!音楽のプロが選んだ最強のサビ歌詞名曲BEST100」では、日本の音楽シーンを支えるプロデューサーやアーティストなど64人に大規模アンケートを実施。“2000年より前”と“2000年以降”の2ブロックに分け、それぞれ「サビの歌詞が印象的な名曲」を厳選。得票ポイントを集計し、各ブロックの総合ランキング・ベスト50を発表する。

 スタジオゲストには、俳優で歌手の上白石萌歌、Snow Manの佐久間大介、シンガー・ソングライターの秦基博、フリーアナウンサーの川田裕美、お笑いコンビ「サバンナ」の高橋茂雄が登場。

 昭和から令和までの名曲を振り返りながら、それぞれの“心に刺さったサビ”を語り合う。佐久間は「僕の青春が詰まってる!」と感極まる場面もあり、「ぶっ刺さって、キュンキュンした」という往年のヒット曲にも注目が集まる。

 選考には、Toshl(X JAPAN)、OMI(三代目 J SOUL BROTHERS)、北村匠海(DISH//)、Little Glee Monster、清塚信也、家入レオ、iri、こっちのけんと、玉屋2060%(Wienners)ら、ジャンルも世代も異なる音楽のプロが参加。それぞれが「なぜそのサビが心を動かすのか」を、プロならではの視点で分析・解説する。

 番組では、ヒット曲の裏にある制作秘話や歌詞の表現技法にも迫り、聴き慣れたフレーズの魅力を再発見。音楽のプロとアーティストたちが選んだ“最強のサビ歌詞”とは。

広告