1
歌手の浜崎あゆみ(47)が28日、インスタグラムのストーリーズで、29日に中国・上海で予定されていた公演の中止を報告した。
「上海公演に関しまして、非常に苦しいお知らせをしなければならない事をお許し下さい」と書き出すと、「私たちは、これまでの公演と同じように日本と中国のクルー総勢200人で協力し合い、5日間かけて上海のステージを本日組み終えましたが、午前に急きょ公演中止の要請を受けました」と公演前日の中止要請だったことを伝えた。
中止要請の理由については触れておらず、浜崎自身「自分の知識が無い部分へ口出しするつもりはありません」とし、「ただただ、浜崎あゆみのステージのために尽力してくださった約100人にも及ぶ中国スタッフ、日本からともに海を渡って来た同じく100人に及ぶスタッフ、ダンサー、バンドメンバーに本番を演(や)らせてあげられなかったことが申し訳なく、そして何よりも、中国全土や日本はもとより、その他様々な国から集まってくれていた一万四千人のTAに直接会って謝罪する機会もないまま、このステージをただ解体しなければならない事が今は信じられず、言葉になりません。申し訳ありません」と自身の思いを打ち明けた。
アジアツアーのラスト公演は来年1月10日、マカオで予定されている。
中国では、高市早苗総理大臣による台湾情勢に関する発言をめぐり、政府が「日本旅行の自粛」を呼びかけるなど、日中関係の緊張が高まっている。中国メディアでは、日本政府への批判的報道が続いており、反日感情の高まりが懸念されている。
※写真は資料
広告
