初の4年連続受賞なるか?ノーベル賞ウィーク始まる[2017/10/02 11:52]

 いよいよ2日からノーベル賞ウィークがスタートします。まずは日本時間の2日午後6時半ごろに「生理学医学賞」の受賞者が発表され、「物理学賞」「化学賞」「平和賞」「経済学賞」と続きます。「文学賞」の日程はまだ明らかにされていません。去年は大隅良典さんが、おととしは大村智さんら2人が、2014年にも赤崎勇さんら3人が受賞していて、今年もとなれば日本は史上初の4年連続の受賞となります。

 2日に発表されるノーベル生理学医学賞では、日本人の受賞が期待されています。免疫のブレーキ役となるたんぱく質「PD−1」を発見し、がんの治療薬「オプジーボ」の開発につなげた京都大学の本庶佑特別教授が最有力とみられています。他にも、青カビから血液中のコレステロール値を低下させる物質「スタチン」を発見した東京農工大学特別栄誉教授の遠藤章氏や「小胞体ストレス応答」という機能の発見で知られる京都大学教授の森和俊氏が有力視されています。ノーベル生理学医学賞はおととしの大村氏や去年の大隅氏に続いて、3年連続の受賞に期待が高まっています。

こちらも読まれています