「不可逆的な核廃絶が急務」 核兵器禁止条約 政治宣言を採択[2023/12/02 12:25]

 ニューヨークの国連本部で行われた核兵器禁止条約の第二回締約国会議で、核廃絶を改めて訴える政治宣言が採択されました。

 会議は5日間にわたり行われ、最終日の1日、緊迫する国際情勢で核のリスクが高まっていることに懸念を示し、「検証可能かつ不可逆的な核廃絶が急務だ」と訴える政治宣言が採択されました。

 また、安全保障政策における核の抑止力への依存は「核廃絶への歩みを妨げている」と指摘しました。

 この条約には現在、93の国と地域が署名していますが、核保有国のほか「核の傘」の下にある日本やNATO加盟国は参加しておらず、宣言ではこうした国々に対しても参加を求めています。

こちらも読まれています