国際

2023年12月6日 18:05

仕事がない…中国の若者就職難 政府は大学や企業に対応求める

2023年12月6日 18:05

広告

 中国で来年夏に大学や大学院を卒業、修了する学生が過去最多となる見込みです。

 中国政府は卒業生の就職に大学が責任を負うことや中小企業に対し、雇用を増やすように求める通知を出しました。

 中国教育省は5日、2024年度の大学や大学院の卒業生が過去最多の1179万人になるとの見通しを示しました。

 教育省の通知には「新卒者の雇用について大学側が責任主体で、卒業生の就職が最重要事項だ」と大学側の責任を強調する内容が新たに追加されました。

 また、「中小企業はより多くの雇用を作り出すよう指示する」と企業側に対しても積極的な雇用を求めています。

 若者が就職難に陥っている中国では2021年から就職率の発表が取りやめになり、16歳から24歳の失業率も6月に発表された21.3%という数字を最後に当局からの発表がなくなっています。

 中国の民間会社の調査では、2022年の新卒者について理学系の就職率は29.5%、文系は12.4%というデータも発表されています。

広告