ウクライナ侵攻から2年 各国首脳らが首都キーウ近郊の空港で連帯示す[2024/02/25 02:50]

 ロシアによるウクライナ侵攻から24日で2年を迎えました。西側諸国の首脳らが2年前、激しい戦闘があったキーウ近郊の空港を訪問し、今後の支援継続を表明するなど、改めて強い連帯を示しました。

カナダ トルドー首相
「ロシア軍はこの空港を素早く制圧しようとした。だが我々はここにいる。なぜならプーチンが間違えを犯したからだ」

イタリア メローニ首相
「この場所はモスクワの失敗の象徴でウクライナの誇りの象徴だ」

 首脳らが訪問したキーウ近郊のホストメリの空港は、2年前の侵攻当初、ロシア軍が首都陥落を狙い、奇襲をかけた場所です。

 ウクライナ軍は反撃し、奪還に成功しました。

欧州委員会 フォンデアライエン委員長
「引き続き、より多くの財政や弾薬、軍隊への訓練、防空システム、そしてヨーロッパとウクライナの防衛産業への投資によって支援する」

 EU(欧州連合)のフォンデアライエン委員長は、ロシアと戦うというゼレンスキー大統領の2年前の決断が「ウクライナだけでなくヨーロッパ全体を救った」と強調しました。

こちらも読まれています