ガザ南部・ラファから約80万人が避難 UNRWAが懸念[2024/05/20 07:20]

 イスラエル軍による地上侵攻の可能性が高まるガザ地区南部ラファでは、避難していた80万人が再び中部などに逃れざるを得ない事態となっています。

 UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)のラザリーニ事務局長は18日、イスラエル軍によるラファでの軍事作戦が今月始まって以降、80万人の住民が中部やハンユニスに避難したと明らかにしました。

 ラザリーニ事務局長は、住民が移動する間も常に危険にさらされていることや避難先に安全な水や衛生施設がない現状などを伝え、あらためて戦闘休止を訴え掛けています。

 イスラエル軍は北部でも攻撃を続けていて、ロイター通信によりますと、ガザ地区最大の難民キャンプ、ジャバリアでは少なくとも10人が空爆で死亡したということです。

こちらも読まれています