日米韓外務次官協議 北朝鮮とロシアの協力深化に「懸念」[2024/06/01 19:13]

 日米韓3カ国はアメリカの首都ワシントン近郊で外務次官協議を開き、北朝鮮やロシア、中国などへの対応を話し合いました。

 先月31日に開かれた3カ国の次官協議には、日本の岡野正敬外務次官、アメリカのキャンベル国務副長官、韓国の金ホン均(キム・ホンギュン)外務第1次官が出席しました。

 3カ国は共同声明で北朝鮮による衛星の打ち上げやミサイル開発を非難し、完全な非核化に向けて引き続き緊密に連携していくことを確認しました。

 そのうえでアメリカが「核の傘」などの拡大抑止を強化し、日本と韓国の防衛に関与することが明記されました。

 また、北朝鮮とロシアの武器の移転を含む協力深化に対する「懸念」を共有したということです。

 さらに南シナ海の情勢などについても協議され、威圧的な行動を繰り返す中国を念頭に「力による一方的な現状変更の試みは許してはならない」との認識を改めて確認し、連携、協力を一層深めていくことで合意しました。

 次回の3カ国の外務次官協議は今年後半にソウルで開催するほか、年内の日米韓首脳会談の実現にも期待感を示しています。

こちらも読まれています