欧州中央銀行 0.25%利下げで政策金利引き下げに転じる 4年9カ月ぶり[2024/06/07 02:17]

 ECB(ヨーロッパ中央銀行)は政策金利の0.25%引き下げを決定しました。利下げは2019年以来、4年9カ月ぶりです。

 ECBは6日、本部があるドイツのフランクフルトで金融政策を決定する理事会を開き、政策金利について0.25%の利下げを発表しました。

 利下げは2019年9月以来、4年9カ月ぶりです。

 主要な政策金利は、現在の4.5%から4.25%になりました。

ヨーロッパ中央銀行 ラガルド総裁
「私たちの目的は、インフレを抑え物価を戻し、中期的にインフレ率を2%に戻すことだ」

 ECBのラガルド総裁は理事会後の記者会見で、利下げの理由として、「インフレの見通しや金融政策の効果に対する評価をもとに、引き締めの程度を緩和することが適切であると判断した」と述べました。

 ECBは、物価上昇率を2%に減速させる目標に向けて2022年7月から金利の引き上げを始め、去年10月の会合以降、高い金利水準を維持してきました。

(C) CABLE NEWS NETWORK 2024

こちらも読まれています