【世界のNEWS】池干上がり…最高気温48.5℃ “伝統の祭り”ピンチ[2024/06/17 19:07]

■犬やネコのペットも“一斉救助”

 南米チリでは大雨が続いています。

 首都サンティアゴ。市内を流れる川の水位が上昇し、はしご車が出動。川沿いで暮らす一家とペットたちが助け出されました。

 チリ各地で続く大雨、被災者は1万人を超えています。そうしたなか、中部の小さな町に歓喜の声が響き渡りました。

 実は、この地域では干ばつが6年にわたって続き、川はカラカラに干上がっていました。大雨は、この町の住民にとって川をよみがえらせる“恵みの雨”となったのです。

■魚を一斉に…“伝統の祭り”ピンチ

 一方、アフリカでは干ばつによって伝統の祭りがピンチに…。

 網を手に水の中へと走り出す漁師たち。一斉に魚を取り始めました。池に集まったのは数千人。西アフリカ・マリで624年続く伝統の魚取り祭りです。

 ユネスコの無形文化遺産にも登録されている祭りが今、存続の危機を迎えています。

村長
「池は以前はとても大きかったが、気候変動で、ほとんど干上がってしまった」

 この町では今年、最高気温48.5℃を記録。専門家は今後も気温は上がり続けると警告しています。

こちらも読まれています