1
日本と中国の課題について有識者らが議論する「東京ー北京フォーラム」について、日本側の主催団体は延期すると発表しました。
日中両国の政財界人や有識者らが外交、安全保障や経済を議論する「東京ー北京フォーラム」は、今月22日から北京で開催される予定でしたが、17日、日本側の主催者である言論NPOは延期すると発表しました。
中国側から16日に「現在の日中関係の状況を踏まえ延期する」という趣旨の連絡が入ったということです。
言論NPOはフォーラムの開催直前での延期決定は極めて異例と述べたうえで、「速やかに再開されるよう最大限の努力をしたい」と述べました。
「東京ー北京フォーラム」は、日中両国の相互理解を深めることを目的として2005年から続いていて、中止となれば初めての事例となります。
広告
