アメリカで最も人気のあるCBSの深夜トークショー番組「ザ・レイト・ショー」についてCBSと親会社のパラマウントが17日、番組を2026年5月で終了すると発表した。
司会を務めるスティーブン・コルベア氏は2015年から10年に渡りCBSの「ザ・レイトショー」の司会を務めるベテラン。
深夜のトークショー番組は政治問題を風刺して扱うことが多く、コメディアンであるコルベア氏はトランプ大統領をネタにして批判することでも知られてきた。
NY市民が収録会場で抗議デモ「コルベア辞めるな」

その人気番組の突然の終了発表はアメリカで大きな話題となり、終了を知ったニューヨーク市民が21日、収録会場の前にプラカードを持ち「コルベア辞めるな」「トランプ辞めろ」と抗議集会を行うまでの事態に。
終了発表直後、コルベア氏は番組のオープニングで
「キャンセル文化もついにここまできたか」と早速笑いを取ると、続いて
「来年5月でこの番組は終わりになる。CBSの『ザ・レイト・ショー』自体が終わるんだ」と番組自体の終了を明らかに。
終了を惜しむ観客からブーイングが起きると
「もう容赦しない」と開き直りの一言も。
「これで権力に媚びず率直な真実を話せるようになった」と強気の表情を見せた。
放送局CBSがトランプ大統領に”忖度”したか

実はトランプ大統領とCBSの間には因縁がある。CBSが過去に放送した別の番組内容についてトランプ大統領が「偏向している」と昨年提訴し、CBS側が巨額の損害賠償を支払うことで和解に至っているのだ。
このため今回の番組終了にはトランプ大統領による圧力や放送局側による「忖度」があるのではないか?などとも噂されている。
CBS及びパラマウントのプレスリリースでは
「終了は番組に関する純粋に金銭的な判断」であり「番組の演出や内容、またはパラマウントを巡ることに絡んだものではない」とコメント。
トランプ政権による圧力の可能性などを否定したものの、コルベア氏は「おいおい、この時間で視聴率ナンバー1の番組に金がないとはどういうことなんだ?」と放送局にも噛みついた。
コルベア氏「トランプくたばれ」で会場は爆笑

一方のトランプ大統領は自身のSNSで早速、
「コルベア氏が辞めさせられるとは実に素晴らしい。彼の才能は視聴率よりも低い」と番組終了を喜ぶコメントを発表。
コルベア氏がこれに黙っているわけはなく
「なんてこと言うんだ。才能もない男に風刺の効いたこの番組をまとめることができるのか?」と挑発。ついにはカメラ目線で「くたばれ」と放送禁止用語まで出ると観客は爆笑の渦に包まれた。
トランプ大統領の次のターゲットはキンメル氏?

深夜のトークショーといえば他にもABC「ジミー・キンメル・ライブ」のジミー・キンメル氏やNBC「トゥナイト・ショー」のジミー・ファロン氏が有名だ。
トランプ大統領がSNSで「次はジミー・キンメルらしい」と別の司会者の名前も挙げるとコルベア氏は「いや、犠牲になるのは私だ」と同業の仲間を庇う一幕もあった。