週明けから臨時国会 12月は「消費税」の難題も…[2014/09/26 11:50]

 27日に帰国する安倍総理大臣ですが、週明けからは臨時国会が始まります。安倍総理肝いりの「地方創生」と「女性の活躍」という野党からも異論の出にくいテーマで「安全運転」の国会を目指します。

 (政治部・千々岩森生記者報告)
 召集が週明けに迫った本会議場です。秘密保護法に集団的自衛権と、過去2度の国会で続けて傷付いてきた政府・与党にとって、この国会はなんとか無傷でけがなく乗り切りたいというのが本音です。
 菅官房長官:「地方創生・女性が輝く社会の実現など、政治主導で改革を進めていきたい」
 与党側は、「地方」と「女性」という2枚看板を掲げる一方で、野党の反発が根強い「共謀罪」法案は提出を見送るなど、対決を回避して「安全運転」に徹します。会期もポイントです。11月30日までの63日間と、去年より8日長くなります。ただ、今年後半の最大の政治課題は消費税です。安倍総理としては、12月中旬の引き上げ判断までには国会を閉じて、政府・与党内でも意見の分かれる消費税という難題に集中したい、そんな思惑も見え隠れしています。

こちらも読まれています