ウクライナ首都キエフの表記めぐり 防衛省、ウクライナ語の「キーウ」を併記[2022/03/29 13:09]

 ウクライナの首都の表記を巡って、防衛省はロシア語の「キエフ」とともに、ウクライナ語の「キーウ」を併記する形に改めました。

 岸防衛大臣:「今般の防衛省の資料においては、国民の皆さまに向けた情報発信との位置付けも踏まえつつ、キーウおよびキエフを併記したものであります」

 29日朝の自民党の会議で配布された防衛省の資料では「キーウ(キエフ)」に統一されました。

 アメリカ軍の表記にならったということです。

 自民党内からは、表記も呼称もウクライナ語の「キーウ」に変更すべきだとの声が上がっています。

 一方、林外務大臣は「政府として、いかなる表記や呼称を用いるのが適切か、ウクライナ政府との調整も含めて検討しているところだ」と説明するにとどめました。

 外務省幹部は「変更する場合には当事国の希望を聞かなくてはならず、それに時間が掛かっている」と話しています。

こちらも読まれています