荒井前総理秘書官の性的少数者への差別発言を巡り、松野官房長官はできるだけ速やかに当事者らから話を聞く場を設ける考えを示しました。
松野官房長官:「当事者からのお話を伺うことは重要であると考えています。具体的に誰がどのような場で話を伺うかについては、なお検討を要するものの、できるだけ速やかに話を伺う場を設けることとしたい」
松野長官は、同性婚制度の導入は「我が国の家族の在り方の根幹に関わる問題で、極めて慎重な検討を要する」と述べたうえで、社会各層の様々な意見を受け止めることが大切だと強調しました。
具体的にどのような形で性的少数者らから話を聞くのかについては、今後、検討していくとしています。
広告