ロシアの日本産水産物禁輸に松野長官「極めて遺憾」[2023/10/17 13:34]

 福島第一原発の処理水の海への放出に伴い、中国が日本産の水産物の輸入を全面停止している措置にロシアが加わると発表したことに対し、松野官房長官は「極めて遺憾」だとして撤回を強く求めました。

 松野官房長官:「科学的根拠に基づかず日本産水産物の輸入規制措置を強化することは不当であります。今回のロシア側の決定は極めて遺憾であり、撤回を強く求めます」

 松野長官はロシアが求めた安全性に関する資料を提出したとして、今回の禁輸措置は「日本からの食品輸入規制の緩和・撤廃という国際的な動きに逆行する」と非難しました。

 16日にロシアに撤回を申し入れたと明らかにしました。

 日本からロシアへの水産物の輸出額は、2022年は2億8000万円で、水産物輸出総額のおよそ0.1%程度ということです。

こちらも読まれています