日米「経済版2プラス2」中国念頭に“重要物資”の供給網強化に向け協力確認[2023/11/15 17:55]

 日米の外務・経済の閣僚が経済分野に特化した協議を行い、経済的威圧の動きを強める中国への対応を念頭に強靭(きょうじん)なサプライチェーンの構築に向けて協力していくことで一致しました。

 上川外務大臣と西村経産大臣、アメリカのブリンケン国務長官とレモンド商務長官による閣僚会議、いわゆる「2プラス2」が行われました。

 日米両政府は経済的威圧を強める中国への対応を念頭に、半導体など重要物資について特定の国に依存するリスクの軽減や透明かつ持続可能なサプライチェーンの構築に向けて協力していくことを確認しました。

 今後、具体的な検討を進めるため、作業部会を早急に立ち上げる方針です。

 また、共同声明には福島第一原発の処理水の海への放出を受けた日本産水産物に対する輸入規制措置は科学的根拠に基づいて直ちに撤廃されるべきだと明記しています。

こちらも読まれています