「1円スマホ」27日から規制へ 過度な安売り競争が問題に[2023/12/26 12:49]

 スマートフォンの端末代金を実質1円で購入できる、いわゆる「1円スマホ」は27日から規制が掛かり、販売できなくなります。松本総務大臣は過度な割引を抑え、公正な競争環境を確保したいと述べました。

松本剛明総務大臣
「あす施行される省令改正によりまして、過度な端末割引が抑制されることを期待しております。総務省として引き続き、覆面調査などによりモバイル市場の公正な競争環境を確保すべく、注視をしていきたいと考えております」

 27日から電気通信事業法のガイドラインが改定され、スマホに対する割引規制が変更されます。

 これまで回線契約とのセット販売での割引は上限2万円でしたが、端末に対する割引には規制がなく、大幅値下げが可能となっていました。

 ただ、過度な安売り競争や転売問題などが指摘され、今後はセット割引と併用した割引を禁止するなどの措置が取られます。

 松本大臣は「過度な端末割引が抑制されることを期待する」と述べました。

 また、これまでも値下げを巡るいたちごっこが続き、今後も新たな抜け道で安値販売が続くかについては覆面調査をしていく考えを明らかにし、公正な競争環境の確保を注視していくとしています。

こちらも読まれています