国会閉会へ…「総裁選の号砲」 内閣不信任案は午後否決[2024/06/20 12:07]

 国会は最終盤を迎え、立憲民主党が岸田内閣への不信任決議案を提出しました。

 (政治部・平井聡一郎記者報告)
 不信任案には、維新、共産、国民などが賛成する見通しで、野党が結束して岸田総理に退陣を迫った形です。

立憲民主党 安住国対委員長
「自民党自らが招いたこの問題に対して、リーダーシップを発揮して、本来であれば真相の解明、実態の解明をすべきところ、努力もせず、(法改正は)抜け穴だらけの不十分なものとなってしまいました」

 立憲は、裏金事件を巡る対応が不十分だとして、不信任案を提出しましたが、このあと否決され、打つ手がないまま閉会を迎えます。

 今後は地方選挙や党の代表選挙で存在感を示し、政権交代への勢いをつけたい考えです。

 一方、自民党は、心の中では不信任に賛成だと漏らす人もいて岸田総理の退陣論は強まっています。

 ある中堅議員は、国会閉会は「総裁選に向けた号砲だ」と話していて、ポスト岸田とされる茂木氏や石破氏が会合を重ねるなどの動きも出ています。

 岸田総理は21日、記者会見に臨みます。

 自民党内からは「その場で総裁選には出ませんと宣言することが一番スムーズだ」との声も出ています。

こちらも読まれています