政治

スーパーJチャンネル

2025年9月19日 18:38

総裁選に立候補 高市氏の“変化”給付付き税額控除 なぜ意欲 

広告
1

 19日午後、自民党総裁選への立候補を正式に表明した高市早苗氏。決選投票で逆転を許した去年からの「変化」を政治部記者が解説します。

■河野氏 小泉氏を支持表明 高市氏「高い位置に…」

 また1人、援軍が現れました。

自民党 河野前デジタル大臣(62)
「小泉進次郎さんを応援していきたいと思っています」

 前回の総裁選に出馬した河野前デジタル大臣や加藤財務大臣など、着々と議員の支持を固めている小泉進次郎農水大臣。

 19日、選挙対策本部を立ち上げ、20日、出馬表明会見を行います。

小泉農水大臣(44)
「昨年結果が出なかったので、そこを忘れず最後まで緊張感をもって戦い抜いて、勝ち抜こうと」

 一方、閣僚からは中谷防衛大臣に続いて伊藤復興大臣が林官房長官を支持する意向を表明。今回は閣僚の意思表明が相次いでいます。

 小林元経済安保担当大臣は都内の工場などを視察。茂木前幹事長は支持を訴える電話掛けを行うなど、各陣営が精力的に動くなか…。

高市前経済安保担当大臣(64)
「日本をもう一度世界のてっぺんへ。高市…高い位置に日本を押し上げます」

 19日、出馬表明会見を開いた高市前経済安保担当大臣。地元では前回の総裁選に続き、今回も総裁選専用の選挙カーを準備。高市氏を支援する議員、党員らが全国を遊説する予定です。

高市氏の選挙カーを作った小西俊嗣さん(74)
「前回は悔しい目にあったが、今回はぜひとも当選してほしい。早苗パワーを出してほしい」

 その高市氏、前回の総裁選とは違う政策を掲げました。

高市前経済安保担当大臣
「逆進性の高い社会保険料、これを軽減して給与収入に応じて手取りが増えるようにする。これは給付付き税額控除と言いますが、この制度設計を進めてまいります」

 高市氏は、物価高対策としてガソリン税の暫定税率の廃止や年収の壁の引き上げなどとともに打ち出したのが、現金給付と減税を組み合わせた「給付付き税額控除」です。

高市前経済安保担当大臣
「制度設計をしてから施行をするまでに時間はかかりますけれども、時間がかかってもやらなきゃいけない制度だと思っています」

 その給付付き税額控除については19日、自民、公明、立憲民主の3党が党首会談を開き、来週から協議を始めることで合意。高市氏は石破総理の意向を引き継ぐような動きもみせています。

■高市氏 去年の総裁選から“変化”は

政治部与党キャップ 澤井尚子記者
「高市さんは、これまで物価高対策として『減税』、石破政権の方針とは異なる食料品の消費税ゼロを主張してきました。ところが今回、『レジの対応など実現に1年かかり、即効性はない』とあっさり撤回しました。そこで新たに中・低所得者への負担軽減策として『絶対検討すべき』としたのが、石破総理も意欲を見せる『給付付き税額控除』です。高市さん自身、4年前から主張しているということですが、去年の出馬会見では一言も触れていません。国民民主党が主張する『年収の壁』の引き上げもしっかりやりたいとアピールするなど、野党連携も見据えて現実路線にシフトしたかたちです」

広告